花っぴぃ誕生!


こんにちは。あやはなです。


今日は花っぴぃたちがソワソワしています。
みんなで花瓶の周りに集まっていました。



なんでしょう。ユリのつぼみのようですが光ってますね。


『そのお花はなんで光ってるんですか?』と聞くと、


『モウスグ生マレルヨー』


『生まれる?』


『アタラシイ花ッピィダヨー』


新しい花っぴぃ?!


おぉ。


花っぴぃはやっぱり花から生まれるんですね。
どんな生き物でも誕生の瞬間は感動的です。
花っぴぃの誕生シーンが見られるなんて花屋をやっていて良かったです。


『光ッテキタヨー』




おぉ...なんて神秘的なんでしょう。


いよいよですね。
輝きが増してきました!
ワクワクしますね。


あ、生まれました!!







...ってあれ?


『オメデトーダヨー!』


『ハピバスデー!』


花っぴぃたちは盛り上がってますけど…


『すいません。今お花から出てきたのって、

やまぴたたぴろうさんじゃないんですか?』


『チガウヨー。イマ生マレタバッカリダヨー』


え?


どこから見てもやまぴたたぴろうさんにしか見えないんですけど…


『お花のつぼみに隠れてて出てきただけじゃないんですか?』


『ソウイウ名前ノ花ッピィハイナイヨー』


えぇ…


だって今も『RIDE ON TIME』のジャケット写真のポーズしてますよ。

ちょっと若返ってるし。





『コレハ生マレタテノポーズダヨー』


『子鹿ト一緒ダヨー』


あ、ついにギター持って歌い出しました。




って一緒に歌ってるじゃないですか!

やまぴたさんの有名な『クリスマスイブ』ですよね?


『チガウヨー、テレパシーデウタッタヨー』


『シツコイヨー』



う〜ん。

そういう細かいところを気にしないのが花っぴぃたちの流儀なのかも知れないですね。




状況はどうあれ、

あの偉大なる天才職人ミュージシャン花っぴぃの、

やまぴたたぴろうさんにお会いできるなんて本当に嬉しいです!!



あらゆるジャンルに渡る、
音楽知識や音楽に対する熱量人間国宝に値すると思います。
近年、世界でのシティポップブームにおいて、
最もリスペクトされているミュージシャンですね。
言語は違えど良い音楽は伝わるんですね。

アン・ルイピさんの『恋のブギウギトレイン』
という曲が昔から好きで良く聴いてました。
やまぴたさんが提供した作品なんですが、
これぞジャパニーズディスコって感じの、
とても気持ちの良い曲です。
ご本人バージョンがYouTubeにありますが、
カッコ良すぎます。


やまぴたさんはギターもすごくお上手なんですが、
こちらの4:04からのギターソロ。
ご本人が演奏してるかは知りませんが、
なんてファンキーでキレの良いサウンドなんでしょう。


恋のブギ・ウギ・トレイン / Tapiro Yamapita
https://www.youtube.com/watch?v=nCKIIFJzsOg


やまぴたさんは音楽配信しない方で有名ですが、
もうちょっと気軽に聴けると嬉しい反面、
近頃は何でもピッピッで済んでしまう味気なさもありますね。
レコードに針を落とした瞬間のパチパチとしたノイズと、
さぁどんな曲が流れるかな?というワクワク感は今思うと良かったなと思います。
実はこういう手順がリッチな音楽体験を生んでいたような気がします。
お部屋にお花を飾って眺めている時間に似ていますね。









コメント

人気の投稿