眉村ちあきのライブ!
こんにちは、あやはなです。
日曜日はいよいよ運命のイベント、
眉村ちあきさんの全国ツアー、
「あははいひひうふふえへへおほほ」
を観に渋谷に行って来ました!
SNSでは観ていた眉村さんを生で観るという初めての経験なのでドキドキします。
眉村ちあきさん。
このライブの衣装はピンクレディーっぽいというか、
今こういう格好する人いないですよね。40年前に見た気がします。
個性的で大変素晴らしいと思います。
2週間ほど前に日比谷音楽祭の野外ステージで、
眉村さんのフリーライブがありましたが、行きませんでした。
SNSで現地の様子を見たら、すごい人…

日比谷音楽祭での観衆。
軽く1500人はいそうですね。
これはかなり眉村人気がヒートアップして来てるなと戦慄しました。
今回はキャパ600人ほどのライブハウスですがソールドアウト。
会場はパルコの横のライブハウスですが、渋谷はとにかく人が多いですね。
おまけにレインボーパレードをやっていて更に大混雑でした。
軽く1500人はいそうですね。

新宿も人が多いですが渋谷はさらに多いですね。
ほとんど外国の方ですが。おっさんなので目が回ります。

ほとんど外国の方ですが。おっさんなので目が回ります。
そして会場に到着。
人の事言えないんですけど、開場待ちの年齢層が高く99.9%おっさんです。
黒からグレーのグラデーション…
やはり元アイドル時代からのファンなのかなと思っていました。
ちょっと初めての雰囲気なのでさらにドキドキしてきました。
それにしても開場時間が来ても、
なかなか整理番号が呼ばれないからおかしいなと思ってたら、
何ということでしょう。お隣のライブハウスの列に並んでいました…
こっちは誰だったんでしょう…
「眉村さんはあっちですよ」と教えてもらったエリアに行くと、
こちらの客層は男女6:4位で皆さんカラフルで良かったです。お若い方も沢山いました。
眉村Tシャツに下は黄緑の変なおじさんのステテコにNIKEのハイカットという方もいたり、
渋谷らしいオシャレさんが多かったです。
変なおじさんコーデで決める眉村さん。
場内に眉村ちあきナンバーが流れる中、
みなさん始まる前からノリノリでいい感じです。
そしてご本人の素敵な開演前のアナウンスがあって、
(外国の方もいらしたので流暢な英語のアナウンスも!)
しばらくしてライブスタート!
オープニングは「幸福ミュージック」でした。
これ最近すごく気に入ってて絶賛ヘビロテ中で、
嬉しくなっていきなり踊ってしまいました。
なぜか1番で終わって「ようこそ!」の挨拶。
その後立て続けに何曲か歌いましたが、やはり歌が上手いなぁと思いました。
オケは打ち込みでしたけど、ボーカルが上手いので凄まじくドライブしてます。
そしてMCの動画ばかり見てたので半分漫談の様な感じかなと思ってましたが、
いやいや本格的な聴かせるライブでした。
どの曲もクオリティが本当に高いので聴き惚れてしまいました。
ラップもすごく上手い。ビートを外すことなく変幻自在のギアチェンジ。
ギターもお上手で曲のキーが変わる所でカポを一緒に上げたり本当に器用な方です。
そして即興の弾き語りが本当にクオリティが高くて驚愕。
本物のミュージシャンですね。
途中のMCも本当に面白くて一瞬で観客を笑わせてしまうのは流石です。
そしてお客さんも面白い人が多くて、眉村さんへのツッコミも冴え渡っていて可笑しかったです。
そして「顔ドン」で登場したビーチマット(笑)
眉村さんのライブではお馴染みのアイテムみたいですが、
ビーチマットに寝そべった眉村さんが客席の中へダイブし会場内を回遊していきます。
すぐ隣で寝そべって歌ってるのを見て爆笑してしまいました。
そしてライブ中なのにそのままビーチマットごと会場の外まで運ばれてしまい、
更に笑ってしまいました。進路は思い通りにならないようです。
会場は暖かい空気に包まれていました。
そして名曲「許されたことがある」の弾き語りで終了すると、
お決まりのようにアンコールを求めるコールが始まりますが、
ファンの間でお馴染みのすごく気持ちの悪い、
「ァンコォォォオオオ〜」というコールに思わず苦笑い。
最後は「アンコール!アンコール!」ではなく、
「最初から!最初から!」になっててまた爆笑してしまいました。
皆さん思い思いのコールでまとまりがなくて最高です。
そしてアンコールはまた「幸福ミュージック」で登場!
なんとMVに登場する4人のダンサーを引き連れて!
あのおかしなビデオが目の前で再現されて皆さん大盛り上がりで、また踊ってしまいました。

ダンサーをバックに歌う眉村さん。
ダンサーの方の腹筋が割れてますね。プロってすごい。
眉村さんは曲も自分で作ってらっしゃいますが、歌詞も非凡です。
この曲も、

ダンサーの方の腹筋が割れてますね。プロってすごい。
目尻が床を突き抜けるほどの
ニンマリシティに連れてくよ準備して
というフレーズがマンガみたいなデレデレ状態を見事に表現してて、
特に良いなと思います。

ダンサーをバックに気合いの入る眉村さん。
この日一番盛り上がってました。
そして「あと二曲で本当に終わりです」
と言ったあとに客席から、
「えぇ〜今来たばっかり!」の合いの手も流石で笑ってしまいました。
アーティストと観客が本当に楽しい雰囲気を作り出していて良いライブだなと思いました。

この日一番盛り上がってました。
そしてバックバンドもいないのに、
一瞬も会場をダレさせずにたった1人で場を支配してしまう眉村さん。
やっぱりただものではないですね。
素晴らしいライブアーティストで素晴らしいエンターテイナーです。
おそらくライブハウス規模ではこの人に敵うソロアーティストはいない気がします。
歌ったり(歌わせられたり)踊ったり爆笑したりの、
(ヘッドバンギングが始まった瞬間は笑いました)
あっという間の2時間。本当に楽しいライブでした。
とにかく眉村さん明るくて元気です。そして歌も抜群に上手い。
そして150%の力で皆んなを楽しませる一流のパフォーマンス。
終わってこちらも元気が貰えたなと感じた、
素晴らしいライブとしか言いようがないライブでした。
今後も多くのフェスやイベントに出演されるようですので、
ぜひ皆さんもライブに行ってみてください!
圧倒的なボーカルとライブハウスの音圧できっと元気が貰えると思います。
会場の雰囲気はめちゃ良いので女性が1人で行っても安心です。
そして最後の「またな!」に痺れました。
真面目に天才で最高のエンターテイナーです。

最後に挨拶をするいひひな眉村さん。
どんなツッコミにも瞬時に対応する反射神経も抜群です。
名曲「許されたことがある」
ちょっと林檎さんっぽいけどAメロBメロが秀逸です。

どんなツッコミにも瞬時に対応する反射神経も抜群です。
コメント