0と1を超えて
こんにちは、あやはなです。
先日、Instagramを見てたら偶然見かけたこの方の動画。
路上でチェロを演奏してる方に「僕の曲弾ける?」と聞いていきなり一緒に歌い出す、
という動画でしたが、本当に楽しそうに歌ってる姿が良かったですし、
何より曲のクオリティに引き込まれました。
何か藤井風さんっぽいというか。
どうやら昨年のユーロビジョンの優勝者だそうで、
ユーロビジョン?何だべな?と思って調べたら、
世界国別対抗歌合戦の様な大会らしいです。よく分からないですけど。
こちらのNemoさんはスイス生まれでスイス代表だったらしいのですが、
スイス代表としては36年ぶりの優勝だそうで、
前回はセリーヌ・ディオンさんだそうです。
セリーヌ・ディオン?アメリカ人じゃないの?
と調べたらカナダ人だそうで何でスイス代表?一時帰化したの?
と?だらけのよく分からない大会なんですが、
とにかくそこで優勝したNemoさん。
会場でパフォーマンスしたこの曲が本当に素晴らしくて、
モーツァルトの魔笛のオマージュなのか、ちょっとオペラティックな曲なんですが、
最初からリミッターが外れたフレディ・マーキュリーのようでかっこいいです。
そして途中のラップがすごく効いてますね。
Nemo - The Code
https://www.youtube.com/watch?v=kiGDvM14Kwg
MVをご覧頂くと気がつくと思いますが、
Nemoさんジェンダーレスというか、ノンバイナリーというそうで、
「男でも女でもない」という定義?なんだそうです。
自分の中のそういう本当の自分に気付いて、生まれ変わってゆく様を歌っていますが、
現在は普通に女性のファッションをしたり、本当に自由に活動されています。

ユーロビジョンの時のNemoさん。
下はスカートです。
これ2丁目にいるとよく思う事なのですが、
自分なんかは男性とお付き合いした事がないのでノーマルなんだと思いますが、
よくゲイのカップルの方達だったりとお話していて思うのは、
この方達は、お互いを本当に理解し合える相手が、
たまたま男性だっただけなのかもなと思うシーンもあります。
すごく自然に結ばれたというか、お似合いのカップルというか、
そこには愛があるんだろうなと感じます。
(色々なパターンがあるとは思いますが)
下はスカートです。
誰しもどこかで自身の性別に抑圧されていたり、
無意識に植え付けられたあるべき姿にとらわれていたり、
自分ではない理想像を演じてしまったり。そんな部分があるのかなと思います。
ただ自分なんかは男性でも女性でも、
「あぁこの方はチャーミングだな」と思う瞬間がありますが、
そういうのって性別はあまり関係ないよなと思ったりもします。
上手くお伝えできませんが、おそらくはそれが性別という二元論に捕らわれない、
自然な考え方、本当の自分らしい感じ方なのかなと思ったりします。
ノンバイナリー。
ただ皆さんそうなってしまうと人類の繁殖が止まってしまうので、
あまり完全にそういう風には自然は設計されていないのかなとも思いますが、
そういう二元論的な考えがあまりにも窮屈に感じてしまう方がいるのも、
至極当たり前かなと思います。
相田みつおさんもこのことを仰ってたのかも知れませんね。
「みんな違ってみんな良い。」
最近知ったジェイコブ・コリアーさんというイギリスのアーティストの方もそうですが、
あの方も似た雰囲気を感じますが、ノンバイナリーなのか分かりませんが、
本当に自由なファッションをされていて、
全身で音楽に飛び込んで全力で才能を解き放つ姿を見ると、
そういうリミッターから解放された方な気がしないでもないです。

ジェイコブ・コリアーさん。
これは才能の可視化。
それと藤井風さんもそういうとらわれのない方だなと感じますし、
最近はこういう方が世に出てくるのが自然で良いなと思ったりします。
皆さんの才能が煌めく瞬間は本当にチャーミングです。

これは才能の可視化。

全力で顔で語る藤井さん。
30個くらい感情が詰まってますね。
で、Nemoさん。
この曲はノンバイナリーカップルのおかしな逃避行という感じで面白いです。
すごくポップですね。楽しいMV。
30個くらい感情が詰まってますね。
Nemo - Casanova (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=3WGAH3pYGbI
こちらはなんとロケ地東京です。
この頃はまだ男の子だったのでしょうか。
お顔は可愛らしいですがちょっとオラオラしてますね。
ただこういう曲はみんなエド・シーラン「Shape of You」に聞こえてしまいます。
おっさんなので。これはとらわれではなく実感。
Nemo (CH) - Usserirdisch
https://www.youtube.com/watch?v=VCgmP9W8q9w
Nemoさん。
これからどんなカラフルな世界を魅せてくれるのか楽しみですね。
お気に入りにいれておきます。
そして並行して我らがライブクイーン、眉村さんも聴き続けていますが、
やっぱりこの方もただものじゃないなと知る度に思います。
7年前?のこの曲を聴いて恐れ慄きましたが、
たったの5時間で歌を作りMVまで作ってしまったそうです。
で、このクオリティ。プロが聴けば細かい所は色々気になるかもしれませんが、
ここまで仕上げてしまうのは意味が分かりません。
めちゃめちゃポップセンスに溢れた佳作というか傑作です。
この曲もラップが効いてますね。天才です。
眉村ちあき「お天気お姉さん」MV
(Your Weather Elder Sister / Chiaki Mayumura)
https://www.youtube.com/watch?v=Lww5nVD-ntY
コメント