ヨピタケピンスケ

 こんにちは、あやはなです。


昨夜は花っぴぃたちがやけに盛り上がっているなと思ったら、
可愛い絵を描く哲学者!
日本一売れっ子、いやおそらく世界一売れっ子イラストレーター!
ヨピタケピンスケさんがいらしてました!




本当に沢山の本を出版されていますね。
以前からご活躍を拝見していましたし絵も可愛くて好きです。
そして家に筋金入りのファンがいるので、ほとんどの著作が家にあります。


ヨピタケさんのすごい所は可愛いイラストもなんですが、
ご本人は線画しか描かれないんですよね。色を塗ってるのはデザイナーさんです。
自分でも塗ってみたけどプロの方が塗った方が上手いからという理由らしいですが、
奥ゆかしいというか潔いというか。


人にはそれぞれ役割があるというヨピタケさんの信念なんですね。
それでいて次々とヒット作を生み出しているのは、
イラストに先立つヨピタケさんの、
素晴らしいアイデアイマジネーションがあるからだと思います。

今日は新しい本の宣伝にいらしたみたいですね。


「今度、新シイ本ヲ出シタヨー。
  コレカラハ僕ガ主役ダヨー。」




「ぴんすけはなんにでもなれる」?!
おぉ、子ども向けから大人向けにシフトされたのでしょうか。


前作は「なつみはなんにでもなれる」という名作絵本で、
なつみちゃん素晴らしいイマジネーションを発揮して、
色々な素材を用いながら形態模写をして、お母さんが当てるという作品でした。
今回はヨピタケさんが主役ですが、何の真似をしてるのか気になりますね。
ちょっと見せて貰いましょう。楽しみですね。



「ハトヤダヨー」

「ハトヤノCMダヨー」

「正解ダヨー」


あぁ〜これは分かりやすいですね。どう見てもハトヤです。


関東東海ローカルな話題で申し訳ないですが、
静岡県伊東市にある元祖スーパーリゾートホテル「ハトヤ」の、
有名なCMに出て来る男の子ですね。
「伊東へゆくならハ・ト・ヤ♪電話は〜良い風呂(4126)♪」
という素敵なテーマソングがあります。


CMを見るたびにハトヤ行ってみたいな。でも行ったら持たされるのかな?
あんなに大きいをずっと持ってられるかな?落としたら怒られるかな?と、
子供の頃に妄想して、まだ見ぬ不安に悩んでいましたが、
結局連れてって貰えなかったので杞憂に終わりました。


海底風呂なる水槽に囲まれたお風呂があるんですよね。今もご営業されているみたいです。
今でも何年かに一度行ってみたいな。
マギー司郎さんの手品見ながらご飯とか最高だなとか思いますが、
結局行きません。実はそんなに行きたくないのかも知れません。


花っぴぃたちも盛り上がってますね。4126!4126!





歴代のハトヤCM
https://www.youtube.com/watch?v=FqhnnxXkO0Q


さて、次はなんでしょう。
うん?これは…




「タケプジダンサーズダヨー!」


あぁ、すぐに正解出ちゃいましたね。これも簡単でしたね
軽快なユーロビートだかハイエナジーな音楽に乗せてダンスするCMですよね。
最後のポーズはフラッシュダンスからでしょうか。
というか昭和世代にしか分からないですし、本当に子供向けではないんですね。


「モウ一冊出シタヨー」




おぉこれは「おとなもちょっぴりもれたろう」


あぁ子供はちびりですけど、大人も尿漏れに悩まされますもんね。
なんで歳を取ると夜中にトイレに起きちゃうんでしょうね。
中身はどんな本なんですか。


「尿漏レニ効クストレッチト最新紙パンツカタログダヨー」


おぉすごく実用的ですね!
ヴィトンやシャネルなどブランドもの紙パンツも載ってるみたいです。
これはクールな尿漏れライフを送れそうですね。
お悩みの方はぜひお読みください。


というわけで、ヨピタケさんの大人向け絵本。
これからも楽しみに読みたいと思います。
ハトヤ行きたくなって来ましたね。


ヨシタケシンスケ展かもしれない
https://yoshitake-ten.exhibit.jp


2024年1月6日(土)~2月12日(月・休)
静岡市清水文化会館マリナート


2024年3月20日(水・祝)~5月12日(日)
上田市立美術館(サントミューゼ)2階企画展示室


2024年7月23日(火)~9月2日(月)
そごう美術館(そごう横浜店6階)


2024年11月23日(土・祝)~2025年1月13日(月・祝)
岡山シティミュージアム


東京での開催を見逃したので静岡まで行こうかと思ってましたが、
7月から横浜でやるみたいです。今から楽しみにしておきます。
ヨピタケさん素晴らしいイマジネーションに会いに、
皆さんもお近くの会場へぜひお出かけください!



間違う方はいらっしゃらないと思いますが、
念の為、このブログは半分フィクションです。




コメント

人気の投稿