まゆむらちあぴ vs ごじら
こんにちは、あやはなです。
今日は歌舞伎町で行われているサイキックフェスというイベントに、
眉村ちあきさんがご出演されるというので見てきました!
こんなに近くでライブしてくれるなら行かない訳には行きません。
ただ仕事があったのでチケットは持ってなかったのですが、
なんと出演される会場のシネシティ広場は入場無料!
ラッキーです。というわけで仕事を抜けさせて頂いて行ってきました。
眉村ちあきさんがご出演されるというので見てきました!
こんなに近くでライブしてくれるなら行かない訳には行きません。
ただ仕事があったのでチケットは持ってなかったのですが、
なんと出演される会場のシネシティ広場は入場無料!
ラッキーです。

自転車で到着。
![]() |
| 歌舞伎町タワーの目の前です。 |
早速現場に着くとトップバッターのキング・ブラザーズが始まりました。
25年振りくらいに拝見しましたが、
皆さんおっさんになってましたけど元気いっぱいでした。
![]() |
| ほとんどステージで歌ってませんでしたw |
あんまりちゃんと聴いた事がなかったですけど、
立派なハードコアパンクバンドになってました。
昔はもっとどっしりとしたロックだった気がしますけど違うかな。
とにかくサーフしたがるボーカルのマーヤさん。
運ばれながら「人手が足りません!」という叫びに笑ってしまいました。
そして主催者のPKシャンプーのヤマトパンクスさんを発見すると、
ステージに巻き込み、2人で同時にサーフ。
![]() |
| そして長いキスw |
一体何を見せられてるんだって感じでしたけど爆笑しました。
サーフするのに途中全然知らない人にギターとピックを渡してステージで演奏させるという、
ぶっ飛び具合が最高におかしかったです。
途中で「君は誰なの?」ってw
演奏してる知らない人はノリノリでしたけど。スタッフさんなのかな。
音は割れてるしもうハードコアそのものでしたけど、
とにかく暴れるだけ暴れたキング・ブラザーズさんでした。
面白かった!
![]() |
| シャツがボロボロ。ご自分で千切ってました。 帰りはドンキで買うのかな。 |
そして眉村さん登場!!
![]() |
| 目が気合い入ってますね。 |
盛り上がり過ぎたライブの後だったので心配でしたけど、
もう立ち姿から「絶対にぶち上げてやるっ!」という闘志がみなぎってました。
全然余裕です。
サウンドチェックで「旧石器ピザ」「メソ・ポタ・ミア」のダイジェストバージョンで、
前方のマユムラーの方たちはすでに暖まってますね。
そして本編は「どっこいトゥモロー」でスタート。
恋愛の終焉を「北千住の西口で少女は死んだ」と歌う渋い曲です。
北千住。良いですね。北青山だと急にお洒落になっちゃいますもんね。
そして2曲目で早くもピザフロートが登場。
会場内を縦横無尽に泳ぎながら歌います。
近くにいらした時に、
目の前で突然バランスを崩して頭から落ちそうになってて、
慌てて支えましたけどびっくりしました。身体張ってますね。
眉村さんはテンション高いので余裕そうでした。
元気に一人バックドロップする眉村さん。
この状態からの復帰は体幹のなせる技ですね。
人生七転び八起きということを身をもって、
この状態からの復帰は体幹のなせる技ですね。
人生七転び八起きということを身をもって、
ファンに教えてくれる眉村さん。ありがたいですね。
![]() |
| 元気で楽しそうです。 |
そして「顔ドン」では会場の皆さん全体で盛り上がってました。
眉村さんのライブでは欠かせない曲ですね。
続いて「言いたい!言いたい!」という眉村さん。
何かな?と思っていると「十二支が言いたい!」
と言って伝説の十二支暗唱を披露してくれました。
まさか大好きなMCが生で聴けるなんて!かなり嬉しかったです。
なんのこっちゃという方はこちら。
https://www.tiktok.com/@jun_mayumurar/video/7440032245479492872
十二支を言わせたら音楽業界では右に出る者はいません。
そして歌い出した「十二支のアマゾン」
一曲の中で曲調が12回変わるという、とんでもない曲ですが、
もう完全にプログレです。
というかこれほど初見殺しの曲をやるとは、
かなり攻めてますね。勢いがないと出来ません。
そして大好きな「幸福ミュージック」!!
今年は何回この曲を聴いたか分かりません。
もう今年は生で聴く機会ないかなと思っていたので嬉しいです。
本当にキャッチーで最高のポップミュージックだと思います。
そして最後は名曲「大丈夫」(みんな歌えバージョン)でした。
皆んなで歌うバージョンも会場が一体になって良かったですね。
そして嵐の様に去ってゆく眉村さん。あ〜楽しかった!
結構、外国人観光客もノリノリだったり、
歌舞伎町ならではの盛り上がりがありました。
そしてソロアーティストとしての自信に満ちた良いライブでしたね。
眉村さんのライブは本当に楽しいので、
ぜひ皆さんも足を運んでみてください!
眉村さんとゴジラ |



















コメント