そうだ 京都、行こう?

 

こんにちは、あやはなです。



最近、家にいる若者がドレスコーズというバンドにハマっています。
自分はあまり詳しくないですし、毛皮のマリーズの人だよと言われても、
あぁそういうバンドあったなくらいしか記憶にないのですが、
とにかくそのドレスコーズさんにハマっていて家でもガンガン聴かされています。



こういう爆発した髪型の人はなぜか惹かれます。

実験に失敗した博士みたいで良いですよね。




そのドレスコーズさん。
12月に恵比寿ガーデンホールにてライブがあるそうで、
チケットを申し込んでたみたいですが、
残念ながら落選してしまったみたいです。
それからずっとブツブツ文句を言って不機嫌そうにしていましたが、
何やら京都で行われるボロフェスタというイベントに、
ドレスコーズさんが出演されるとの情報を得たようで、
「行こうよ!」と言われましたがスルーしていました。


するとある日「チケット取ったから!一人で行ってくる!」と言われ、
「はい?チケット取ったは良いけど京都までどうやって行くの?」
「それはそっちが考えてくれ」ととんでもない荒技で攻略してきました。
「えぇ…チケット代より交通費の方が高いじゃんか。それも日帰りだよ。」
「いいよ、観て帰ってくるから!」とどうやら意思は固いようで。

というわけで、熱意に押され新幹線のチケットを買わされたのでした。


「じゃあ行ってくるのは良いけど、新幹線乗れたとか着いたらちゃんと報告するように」
ということで送り出したのでした。


という事で以下、送られてきた写真です。



新幹線に乗ったと言いたいのでしょうか。
かなり無骨なショットですね。


駅弁食べてる。余裕ですね。



食べ終わったみたいです




おぉついに到着!1人で辿り着いたみたいです。





3日間に渡るフェスみたいです。


 早速、会場内に潜入。
始めのバンドから観るって言ってました。
どうぞ楽しんでください!





というわけで...
23:00予定通りに無事に帰宅。

と同時にフェスの感想をマシンガンの様に楽しそうに話していました。
ドレスコーズさんはやっぱり1番良かったみたいで、
手を伸ばしてくれた時にあともう少しで手が届きそうだったと言ってました。
健闘しましたね。
KBSホールのステンドグラスがご開帳される演出もとても良かったみたいです。
SNSの写真で見ましたがとてもキレイですね。



遊園地みたいですね。


すごい迫力。


やっぱりボーカルの志磨さんはモデルをやるだけあって、
手足が長いし細いしでステージ映えしますね。


ボーカルの志磨遼平さん。


その他、色々なバンドが観れたみたいで、
いっぱい感想を話していましたが、
とても良いフェスになったようで良かったです。
本当に嬉しそうなお土産話は聞いててこちらも嬉しくなりますね。
1人で新幹線に乗り、会いたかった人にも会えて良い経験になったと思います。


あとで知りましたがExWHYZというアイドルグループ?も出演してたようですが、
なんとこのグループ、大沢伸一プロデュース?!
クラブミュージック系アイドルなんでしょうか。楽しそうですね。
ライブもすごく盛り上がってたと言っていました。


ExWHYZ / Our Song [Prod.Shinichi Osawa]【Music Video】
https://www.youtube.com/watch?v=WVe5bypSPEI



お土産もいっぱい買ってましたが、自分には生八ツ橋とこれでした。


リクエストしたんですが。




カールは子供の頃から大好きでカールで育ったと言っても嘘ではないんですが、
一時期スコーンやポリンキーに浮気していたせいで、関東では発売中止…
あの頃、新商品にうつつを抜かしていた自分を殴ってやりたいですね。
本当にカールおじさんには不義理をしました。


よく、こういう昔の色々な失態がフラッシュバックして、
日常的に自分で自分に「アホか」とか言ってしまうんですが、
(とはいえあまり細かい事は気にしないので今も失態を重ねてはいますが)
カールおじさんへの不義理は割と年に3回くらい込み上げて来ます。


久しぶりに本物のカールを食べましたがやっぱり品がありますね。
か〜るい塩味のカールがまた食べたいです…
あの昆布だしの効いた素敵なカールを皆さんは覚えてらっしゃるでしょうか?
あの至高のカールは永遠に思い出の中…なのでしょうか。
復刻を待ち侘びています。


カールの歴史
https://www.meiji.co.jp/sweets/snack/karl/history/#term1




コメント

人気の投稿