Feelin' good
こんにちは、あやはなです。
日曜日はとても暑かったですけど、
国内最大の会場を1人で2日間埋める男、
今1番乗りに乗ってるアーティスト、
藤井風さんのライブに行って来ました!
横浜の日産スタジアムでの2days。
1公演7万人の観客なのでたった1人で14万人動員します。
すごいですね。
今年のフジロックは4日間で96000人の来場者ですから、
その人気の凄まじさが分かるかと思います。
ただ1日で7万人集めるとどうなるかというと、
どこもかしこも大混雑…駅からずっと大行列、
何か買うにも大行列、おまけにトイレは30分待ちという凄まじさでした。
そしてとっても暑いので席に着くまでにヘトヘトになりました。
今回はアリーナ席の後ろの方でしたが、
ちょうど屋根でいい具合に日陰になっていて助かりました。
そして気持ちの良い風がずっと吹いてくれてました。
さすが風さんのライブ。自然まで味方に付けてますね。
正面ですけどだいぶ後ろでした。 |
だいぶ客席が埋まって来ました。 |
このライブは初日YouTubeで配信されていたので、
ご覧になった方も多いかも知れませんが、
ライブの始まり方がとてもユニークでした。
ステージ横の大きなビジョンに観客席が映し出されて、
色々なお客さんが映るのですが、
なんと最後は観客席にいる藤井さんご本人が映ります。
皆んなが騒然とする中、挨拶しながら客席からのんびり歩いて出て来るという、
最高にお茶目な演出でした。
客席の中から藤井さん登場。 映像だけではなく本当に客席にいました。 |
そしてアリーナ席の真ん中に置かれたピアノに座り、
「grace」を編曲した「Summer grace」の演奏が始まります。
もう周りの座席から7メートルない距離なので、
近くの方は本当にラッキーな経験だったと思います。
自分はちょっと後ろでしたので全く見えなかったですけど。
今日本中で聴かれまくっている「Feelin‘ Go(o)d」でライブスタート。
遠いですね。真ん中あたりに藤井さんいます。 |
それからはオール・ザ・ベストと言った選曲で、
とてもお祭り感のある楽しいライブでした。
本当にサービス精神旺盛な方で、
自転車に乗って歌いながら会場の後ろの方まで走って行ったり、
キレキレのダンスあり、ピアノあり(めちゃめちゃ上手い)、
おまけにカッコいいサックスまで吹いたり(これまた上手い)、
ステージの大きさを感じさせない、
まさにスーパースターというパフォーマンスでした。
自転車で場内一周の旅に出る藤井さん。 |
サックスを吹く藤井さん。
ステージ上にあるこのガレージのセットが素敵でした。
サックスを吹く藤井さん。
ステージ上にあるこのガレージのセットが素敵でした。
そして何より歌が本当に上手い。
ライブだとあれ?って感じの方も多いですが、
更に力強く艶っぽく歌ってらして流石だなと思いました。
ライブの方が良いです。
そしてお茶目な方で時に爆笑をさらう最高の変顔を決めたり、
素晴らしいエンターテイナーっぷり。
会場全体もすごく暖かい良い雰囲気のライブでした。
本当に色男なので女性ファンが多いですが、
男性ファンも同じ位いらして意外でした。
男も惚れる男、藤井風。
「満ちてゆく」が流れる中、
会場全体にスマホのライトが光ってとても綺麗でした。
この曲は本当に美しいと思います。
昔はこれライターでやってて危なかったですよね。
そして時間と共に風景が変わってゆくステージの様子が美しかったです。
昼から最後は夜になりました。 |
そしてまた自転車で皆んなにご挨拶。
なんてお茶目なアーティスト。
開演前までは暑くて大変でしたけど、
お祭りに参加した様なとても楽しい時間を過ごせたライブでした。
ただ夏の野外はもう良いかなとも思いました…
フジロックは無理だなと実感しました。
バリエーション豊かでどの曲も飽きの来ない作り。
最先端な音作りとどこか懐かしさを感じる絶妙なアレンジ。
そして藤井さんのピースフルでチャーミングな個性。
これら全てが揃った結果、幅広い年齢層に支持されているのかなと思います。
(実際、自分の席のお隣は70代〜のご夫婦でした。愛されてますね。)
最先端な音作りとどこか懐かしさを感じる絶妙なアレンジ。
そして藤井さんのピースフルでチャーミングな個性。
これら全てが揃った結果、幅広い年齢層に支持されているのかなと思います。
(実際、自分の席のお隣は70代〜のご夫婦でした。愛されてますね。)
本当に素晴らしい才能の塊の様なアーティスト。
この先どれだけワールドワイドな活躍をされるのか今から楽しみです。
素晴らしい才能と不思議な魅力に溢れた藤井風さん。
今回のライブで益々ファンになりました。
これからも応援したいと思います!
2024.8.25 日産スタジアム セットリスト
とっても可愛いくて豪華なPV
藤井 風 - Feelin’ Go(o)d [Official video]
https://www.youtube.com/watch?v=iyU1t8G0LZw
今回はインストにアレンジされていて歌は聴けませんでしたけど、
この曲はやっぱり出色の出来だと思います。
ここ1年で1番聴いてる曲。
藤井 風 - grace(Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=rSYoIuyks8g
この曲は美しいですね。
「満ちてゆく」という表現が出来る感性が、
本当に素晴らしいと思います。
藤井 風 - 満ちてゆく Official Video
https://www.youtube.com/watch?v=ptiK8U4WlSc
そして最後にライブでも盛り上がってましたが、
藤井さんの人気曲の「何なんw」
いまいち歌の意味が分かっていなくて、
この曲は「何なん?」状態だったんですが、
YouTubeで藤井さんご本人の解説を聞いてちょっと驚愕しました。
あぁ、そういう視点の歌だったんだと驚くとともに、
この方は音楽的才能だけではなく頭も相当切れる方なんだなと感心しました。
今までこんな風な歌を書く人はいなかったと思います。
まごうことなき天才です。
藤井 風 - "何なんw" Official Video
8/26までと思ってたら初日のライブがまだYouTubeで公開されてます!
藤井風さんをご存じない方も、
冒頭の「Summer grace」だけでもすごく美しいのでぜひ!
Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”
https://www.youtube.com/watch?v=TELFpTs29Ag
![]() |
マイケルへのオマージュを決める藤井さん |
コメント