またまた眉村ちあぴのライブ!
こんにちは、あやはなです。
最近は眉村さんの話題が多い気がしますが、
歌詞とメロディが面白いので日常で口ずさんでしまったり、
あとはSNSをフォローしたらインスタライブやるよーってあって観てみたり、
先日はお誕生日だったみたいで誕生日カウントダウン生配信も観てたんですけど、
初っ端から眉村さんがお腹空いたとどん兵衛を食べてる映像を延々と観ていて、
ふと我に返りましたけど、
あれ?今自分何を見てるんだろう?
歌うわけでもなくどん兵衛食べてるだけの動画をずっと見ているなんて。
そして自分もどん兵衛食べたくなってるなんて。
これがオタ活?…
あんまり自覚がなかったんですが、
これはだいぶ眉村オタへと足を踏み入れてるなと思いました。
今まで誰かのファンクラブに入ったりアイドルにハマったり、
誰かのライブ配信観たりとか経験がなかったんですが、
何かマインドコントロールされて来てる自分に気が付きました…
これが天才のやり方…
眉村ちあき、恐ろしい子…
とか言いながら、
見てると元気が貰えるし楽しいから大丈夫です。
というわけでSNSを見てたら、
新宿ロフトでまた対バンライブやるみたいで、
大雨予報でお店も暇なのでちょっと抜けさせて頂いて行って来ました。
お店から歩いていけますので行かない手はないですね。
今回はneco眠るというバンドとの対バンみたいですが、
まったく知らなかったのでYouTubeで予習してみましたがインストバンドみたいですね。
実際に見てすごくユニークなバンドだなと思ったのはメンバーの見た目に統一感がないw
ギターはキリンジでベースはレッチリのフリーでサイドギターはサンボマスターでドラムはミッシェルガンエレファントでキーボードは理科の先生でもう一人謎の女性という編成で、
音が全く想像つきませんでしたが、とてもかっこいい音でした。
例えるなら「Cosmic Surfin' 」を演ってる音がラウドなY.M.O.
って感じが一番近いかも知れません。
皆さんで眉村さんのバックバンドやってくれたら良いのになと思うほどお上手でした。
![]() |
とても良いバンドでした。 |
ライブが始まる前にお酒を飲んだら誰かとお話したくなったので、
側にいたおそらく同年代の男性に話しかけてしまいましたが、
もう6年以上も眉村さんのファンの方でとても良い方でした。
色々と教えてくださったり、
とても暖かく眉村さんを見続け応援しているのが伝わって来ました。
本当のファンとはこんな風に思っているのかとちょっと感動してしまいました。
眉村さんはありがたいファンがついていますね。
色々な音楽を聴いてらっしゃる方で、
眉村ちあきは素晴らしいメロディメーカーですごく変わってる人。
という意見が一致して嬉しかったです。
そして眉村ちあき大先生の登場!
(実際は眉村さんが最初でした)
木曜日の夜なのにテンション高いです。
新宿ロフトはテンションが上がり過ぎてしまうそうです。
1曲目からかなり声が出ていて鬼気迫る迫力がありました。
と思ったら、
2曲目でいきなりこれw
思い切りサーフする眉村さん。気合いが振り切れています。
サーフしながらもアクロバットな体制で歌い続ける眉村さんでした。
そしてライブでは初めて聴いた「ピカレスクヒーロー」
音源よりとてもカッコよかったです。
今回はアップテンポな曲が続きます。
そして今日は声が絶好調という事でいきなり始まった、
「絶好調」コールアンドレスポンス。
ソプラノのオペラ歌手のような圧倒的なボーカルを魅せつけます。
皆んなも頑張って裏声で真似していました。
良く分からないコントの様な集まりになってて可笑しかったですが、
全力で着いていくマユムラーたちの気概を感じました。
そしてお馴染みの名曲「大丈夫」
絶好調なだけあって今まで聴いた中で一番凄みがありました。
ヴォーカリスト眉村ちあきのエンジン全開です。
詩と歌と気持ちが一つに合わさった瞬間はもの凄いカタルシスを発しています。
本物です。ちょっと鳥肌立ちました。
季節風、お題コーナーと続いて、
マユムラーたちの偉大なアンセム「旧石器ピザ」で終了。
最後の曲が定番なんて眉村さんとQUEENくらいなものです。
こういうお約束を持つアーティストは強いですね。
時間にして1時間くらいですが、
全速力で駆け抜けるF1マシンみたいな眉村さんの嵐の様なパフォーマンスでした。
古くからのマユムラーの方とも交流が持てて、とても良い時間を過ごせたライブでした。
セットリスト
1やさいせいかつ
2奇跡・神の子・天才犬!
3ピカレスクヒーロー
4I was born in Australia.
5顔ドン
〜絶好調タイム〜
7大丈夫
8季節風
9お題もらって歌った♡
10旧石器PIZZA(顎外せ!ver)
最後に眉村さんの曲の歌詞で1番衝撃を受けた曲。
明るい曲調で楽しい曲なんですが途中で、
明日 朝起きたら
小松菜奈に
なってますように
え?今なんて仰いました?
小松菜奈に…なりたいよね。かっこいいもんね。
と、完全に同意すると共に「なんて非凡な歌詞なんだ」と衝撃を受けました。
ぜひ皆さんも衝撃を受けてください。
眉村ちあき「ピッコロ虫」MV
https://www.youtube.com/watch?v=glKK1hbAUwU
それと眉村さんのギターが面白い形をしていて、
オリジナルのギターなのかな?と思って調べたら、
クリーム社というメキシコのメーカーのものでした。
形もユニークだけど割とロック向けなギターっぽいですね。
おいくらだろ?と思ったら40万〜でした。お高い。
最近は楽器がすごく高くなってますね。
ということで、この記事を読んでしまった皆さんは、
ぜひ一度、眉村さんのライブへ足を運んで見てください!
とても楽しい素晴らしいライブです。
あまり似たような音楽性のアーティストがいないので、
すごく説明が難しいですが、もうこれは眉村ちあきというジャンルです。
今現在、一番ぶっ飛んでるライブクイーンで間違い無いです。
そして天才アーティストでもあります。
このまま武道館、東京ドームへと突っ走って欲しいですね。
行け!眉村ちあき!
コメント