ローピー


こんにちは、あやはなです。


9月になったというのに毎日暑いですね。
長くて暑い夏です。


「英語ダト、ロングホットサマーッテ言ウダヨ」


へぇ物知りですね。ってそのまんまじゃないですか。


「ア!スゴイ!手品ノ人ガ来タダヨ!」


手品の人?
あぁこの方は!


すかんぴのギターボーカルフロントマン!
演技も出来るロックスター!奇々怪界エンターテイナー!
ロックンロール伯爵こと、ローピー寺西さんです!

つい最近ご結婚されてましたね。






最近YouTubeでロックフジヤマをよく見ていますけど、
ギターも歌も本当にお上手ですし、
膨大な音楽知識とユニークな視点が本当に素晴らしいです。
ゆうゆの「−3℃」の中にT-REXを見出すのは、
日本中探してもこの方だけではないでしょうかw


そして1番感心してしまうのはスタイルの変わらなさ。
子供の頃はポチャポチャしていて、
肥満児と周りにからかわれていたらしいですが、
グラムロックの信奉者としてストイックな体形管理で、
いつ見ても細いですよね。ザ・ロッカーな感じです。


今聴いても音がカッコいいですし、
ものすごい才能の持ち主でもっと音楽界に爪痕を残せた気がしますが、
そうならなかったのはひとえにバンド名のせい。
そう言っても当たらずとも遠からずな気がします。
音楽は今もぜんぜん通用すると思うんですが、
一度、色物判定されてしまうと正当な評価を受けるのが難しいという例なんでしょうか。



「何カ手品シテモライタイダヨ」


「ソノ帽子カラ鳩サン出シテ欲シイダヨ」


ローピーさんはロッカーですよ。
手品なんて…


「出来ルダヨー」


あ、出来るんですね。


「ソレデハ、ローピーマジックショー始マルダヨー」


パチパチ。


おぉ!!




なんと帽子から鳩ではなく鳩サブレが!!
これは良いですね。お店の中で鳩を出されたら困るなとちょっと思ってましたけど、
鳩サブレならあとでみんなでお茶の時間に頂けますもんね。
花っぴぃたちも大喜びです。


「次ハ人間ヲ出スダヨー」


人間?帽子から?いやいや...
いくらなんでもその帽子の中にタネを仕込めるわけが…


「ジャア始メルダヨー」


ドコドコドコドコドコ…(ドラムロール)


「スーパーマジックダヨー!」


おぉ!!




な、なんと帽子から本物の人間が!!
なんというマジック!
いやこれはもう超魔術と呼ぶべきですね!
さすがはローピーさん!






「ク、首ガ喋ッタ!?」


「オモチャジャナイダヨ?!」



え?頭だけ?
しかもこんにちはって…
ローピーさんまぴはらさんとご親戚なのは知ってますけど…
怖すぎますよ!ただのホラーじゃないですか!
体もお願いします!


「胴体ハ忘レテ来タダヨー」


えぇ…
こういう手品をお店でやられても困ります…


「怖過ギルダヨ…」


「ソウダ!トリアエズアレニ付ケルダヨ!!」


「セット完了ダヨ!!」






あぁ…アシモに付けたんですね。
マピモになっちゃいましたね。
けどなんとなくカッコよくて似合ってますね。
お二人で「どんなときも」を歌ってくれてます。
花っぴぃたちもノリノリで一緒に歌っていますね。
とりあえず安心しました。


ローピーマジックショーはこれにておしまい。

さ、鳩サブレでお茶にしましょう。











今聴いてもめちゃめちゃカッコいい!




コメント

人気の投稿