バラの音楽祭24
こんにちは、あやはなです。
今日は花っぴいたちがソワソワしてますね。
どうしたんでしょう。
何か良いことあるんですか。
「今日ハ、バラノ音楽祭ノ日ダヨー」
バラの音楽祭?
「大昔ニオ花ノ女神バーラサンガ元気ガナクテオ花ガ萎ンダダヨ。
大変ダヨッテ事デ皆ンナデ楽シイ音楽ヲ聴カセテ元気付ケタダヨ。
ソシタラ世界中ノオ花ガ元気二ナッタダヨ」
あぁそういう花っぴい神話の物語があるんですね。
「ソロソロバラガ最盛期ヲ迎エルダヨー。
オ祝イデ音楽祭ヲヤルダヨ」
あぁそうですね。もうすぐバラのシーズンですもんね。
近所のモッコウバラなんかも沢山蕾を付けています。
あやはなでも入荷したバラがすごく良くなって来て嬉しいです。
皆さんに勧めたくなりますね。
「バラニ関係アル歌ヲ皆ンナデ歌ウダヨー」
ほぅ。バラにちなんだ歌でお祝いするんですね。
でもこの間のハナロックフェスティバルみたいに、
マイナーな方ばかりなんじゃ…ちょっと心配ですけど…
ハナロック・フェスティバル23
https://ayahana87.blogspot.com/2023/08/23.html
でもお店も暇になった事ですし行ってみますか。
というわけで会場の新宿御苑に向かいました。

わぁ、大きなステージですね。
すごい数の花っぴいたちが集まってますね。
どんなアーティストが出て来るんでしょう。
前回よりも大分お客さんも多いみたいですし、楽しみですね。
あ、始まりました。
あぁ!オープニングはなんとくるぴです!!
やっぱり名曲「ばらの花」を歌ってくれるんですね。良い曲です。
この曲聴くとジンジャーエール飲みたくなりますよね。

くるり - ばらの花
https://www.youtube.com/watch?v=baNgL0jFkAs
くるぴさん良かったですね。盛り上がりましたね。
さすが「バラの音楽祭」人気アーティストが出るんですね。
次は誰なんでしょう。
プピパポペポパポ〜ポピパポペポパポ♪
プピパポピポパポ〜ポピパポピポパポ♪
えっ?このギターのイントロは…まさか?!
あ!あの帽子は?!

やっぱり!パンズアンドローゼスだ!
Sweet child o’ mine ですね!!
すごい!まさかパンズが出演してるなんて!
バンド名もローゼスですしボーカルもアプセル・ローズさんですもんね。
こんな大物が出て来るとは思いませんでした。
これだけでも入場無料なんて信じられないですね。
いや本当にデビューアルバムは伝説ですね。
スケールが大きくて名曲揃いでした。
中でもSweet child o’ mineは傑作だと思います。
アプセルさんのボーカルもスラッシュさんの2回目のソロも熱いけど、
何気にロマンティックな曲なんですよね。
沢山のカバーを生んだ名曲ですね。
Guns N' Roses - Sweet Child O' Mine (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=1w7OgIMMRc4
パンズもさすがに盛り上がりましたね。
次は誰なんでしょう。期待で胸が高まりますね。
えぇ?!まさか?!
あのダンディなお姿は?!!

布施あぴらさんです!!
「君は薔薇より美しい」を歌ってくれてます!!
超名曲ですね。こんなに煌びやかで元気でウキウキする曲はそうはないと思います。
ミッキーよぴのさんのアレンジが素晴らし過ぎますね。
楽しい雰囲気を一度下げて最後に爆発する流れはもう天才の技としか言えません。

あ、来ますね!

変った〜!!
すごい!大地が揺れるばかりの大合唱ですね。
これには歌舞伎町のゴジラもびっくりしたと思います。
いつ聴いても布施さんの伸び伸びとした歌声。本当に気持ちの良い名曲です。
10回位聴きたいですね。
布施明 - 君は薔薇より美しい [Official Audio]
https://www.youtube.com/watch?v=UIcBM6nqnIY
声量オバケと言われ始めた頃の布施明 / 君は薔薇より美しい(2010)
https://www.youtube.com/watch?v=C5sJ8Z3L3ZU
【未だ全盛期】 君は薔薇より美しい〜ビブラートマシマシver〜 / 布施明
https://www.youtube.com/watch?v=ijLFwkP39gU
いや〜布施さん最高でしたね!
いつまでも聴いていたかったです。
さて日が暮れて来ましたが、そろそろラストかな。
ヘッドライナーは誰なんでしょう。
あぁ!!
あれはまさか?!

マイク真ぴさんです!!!
そうか、バラの歌と言えばもうこの方しかいないですね!
ずいぶんワイルドな感じですけど、こんな時もあったんですね。
あ、出演者全員で究極のバラソング、
「バラが咲いた」を歌ってくれています!!

いやさすがにこの歌を知らない方はいませんね。
もうこの会場にいる全員が大合唱です。
オアシスの「Don’t Look Back In Anger」の大合唱みたいになってます。
夕暮れ時になんて美しい光景なんでしょう。
マイク眞木 - バラが咲いた
https://www.youtube.com/watch?v=hNHlyGgcpdM
というわけで名残惜しいですが、
そろそろ会場からはお別れのお時間となりました。
バラの音楽祭。最高のフェスでしたね。
ぜひ皆さんもバラソングをいっぱい歌って、
心の中にきれいなバラを咲かせてください。
バーラが咲いた〜バーラが咲いた〜♪
ぼ〜くの心に〜♪
い〜つまでも散〜らない〜♪
真っ赤なバーラが〜♪

バラの音楽祭24 出演者
また来年、バラの音楽祭25でお会いしましょう!
コメント