いまどきのロボット


こんにちは、あやはなです。






先日、10年ぶりくらいにココスというファミレスに行きました。
一応全国にあるファミレスですけどマイナーなチェーンだと思います。
(と思ったけど全国4位の店舗数でした。TVCMもやってるんですね)


おそらくもうだいぶ前からなんだと思いますが、
配膳ロボットが導入されていて、これがすごく可愛いんですね。
モニター画面に配膳ロボットを運転してるキャラクターが映っています。
音楽を掛けながらノリノリで食事を配っている感じで、
見ていてとても楽しい気分になりました。



ちょっとモニター拭いてあげたいですけど




東日本ローカルな幸楽苑というラーメンチェーンでも導入されていて、
以前見かけた時もすごく楽しい気分になったのですが、
ロボットのワクワク感はココスの方が上だなと思いました。




割とキビキビ動いてますね



なぜロボットを見てるとこんなに楽しい気分になるのかなと少し考えていましたが、
やはり子供の頃に思い描いた未来が目の前にあるからなんですね。
未来はこうなるだろうなという漠然とした想像が現実になっている、
そこがやっぱり萌えるポイントなんだと思います。


今でもオフィスビルを警備するロボットがいたり、
テレビ電話なんかも今やスマートフォンで歩きながら出来る時代ですし、
着々とドラえもんの世界に近付いてるなと思います。



ただロボットに関しては85年のつくば万博で、
ピアノ弾くロボットだったり、すでに色々なパフォーマンスが出来てましたので、
コスモ星丸に毛の生えた様な配膳するだけのロボットに、
なぜこんなに時間が掛かったのかなとも思います。


実現に至ったのは人手不足や通信技術の発達などが要因かと思いますが、
これからもこんな風にあらゆるシーンで活躍するのかなと思いました。
花屋もいつかロボットスタッフが生まれるのでしょうか。
あんな風なロボットがお店にいたら楽しいですね。


「モウアルダヨ。」


えぇ!すでにあるんですか?!


「花屋ロボのフラッパーサンダヨー。」






おぉ…
でもこれって懐かしいペッペーさんに色塗っただけじゃ?


「ペッペーサン?知ラナイダヨ。」


「デザインハ、ヤヨッピィダヨー。」


そうなんですね。まぁいいです。
でもペッペーさん目が怖いんですよね。
で、実際どうやって使うんですか?


タッチパネルデオ好ミノ雰囲気ヲ選ブダヨ。
 ソウスルトAIガ勝手ニ仕上ゲテクレルダヨ。」


おぉすごい。ほぼ全自動なんですね。
やってみて良いですか?


ではお誕生日用に秋っぽくモダンな感じで…
お願いします!






おぉ何やらろくろが出て来ました。
あぁ、器も作ってくれるんですね。
でも、このままじゃクニャクニャですけど…


あぁ!!口から火が出た!!





あっぶない!ちょっと燃えすぎじゃないですか?!






ふぅ、危うく全焼する所でした…
器は完成した様ですね…






あ、ススキを取り出しましたね。





完成って…



いやシンプルでカッコいいとは思いますけど、
これお誕生日に持ってったら怒られちゃいますよ。





えぇ?!
お金取るんですか?!





高すぎですよ。分割可って...


「ハ、払ウダヨ…」


え?なんでですか?
デモンストレーションモードじゃないんですか?


「払ワナイト大変ナ事二ナルダヨ…」


うん?大変な事?








あぁ!!!
自爆装置が起動した!!!


え?え?どうするんですかこれは?!


「ハ、払ワナイトオ店ガ吹ッ飛ブダヨ…」


そ、そんな事言われたってそんな大金すぐには…
お財布には3千円しか入ってないですし…








あぁもうだめだ!
あと3秒…










あぁ!!
ミスター!!


すごい!
ミスターのパンチフラッパーさんが吹っ飛びました!


いや〜本当に危ない所でした。
やっぱりセポムに入ってて良かったですね。
あやはなが粉々にならなくて本当によかったです。







やっぱり花屋さんにはまだロボットは必要ないみたいですね。
これからもファミレスで楽しもうと思います。








つくば万博芙蓉ロボットシアターの映像。
劣化でモノクロになっちゃってますが貴重な映像ですね。
この時点ですでにペッペーさんらしきフォルムのロボットがいます。すごいですね。
というかペッペーさんオマージュなのか。

つくば万博 ロボットショー 1985
https://www.youtube.com/watch?v=L9Hrk8GR2nA



これらのロボットはすべて曲面の魔術師こと、
ドイツの変態インダストリアルデザイナーのルイジ・コラーニさんのデザインです。
40年経っても可愛いですし色褪せないですね。
今はイーアスつくばと言う商業施設に展示されており、
すべてのロボットに会えるそうです。


あのころ夢見た未来のロボットたちに、
時を遡って会いに行くのも面白いかもしれません。




1985に見た2001
ロボットショーのロボットを紹介している別の方のブログです)
http://b747sr100.blog33.fc2.com/blog-entry-173.html 
https://www.youtube.com/watch?v=uc6f_2nPSX8

コメント

人気の投稿